デザインのそれ。

グラフィックデザイナーの雑駁ブログ

書体見本帳におすすめ、用途別で書体を探せる本「Typography Books(タイポグラフィ・ブック)」

書体を選ぶとき、あらかじめソフト上でインデックスされた書体の中から最適な書体を選ぶ場合が多くあります。 目的や雰囲気好みによって書体を選び、いざレイアウトしてみると、なんかいまいちフィットしない、代わり映えがないと思うことはありませんか? …

デザイン名著:スイスのデザイナー、ヨースト・ホフリ氏の「Detail in typography(ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方」)」

スイスのデザイナー、Jost Hochuli(ヨースト・ホフリ)の名著「ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方」 ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方 作者: ヨースト・ホフリ,麥…

ロシア・アヴァンギャルドの重要人物であるエル・リシツキーの本「エル・リシツキー―構成者のヴィジョン」

20世紀初頭、ロシア・アヴァンギャルドの重要人物であるロシア出身のデザイナー、エル・リシツキー(本名:ラーザリ・マールコヴィチ・リシツキー)を紹介する本「エル・リシツキー―構成者のヴィジョン」 エル・リシツキー―構成者のヴィジョン 作者: 寺山祐…

ユダヤ5000年の知恵が詰まった商売の公理「ユダヤの商法」

昭和47年(1972年)、いまから47年前に出版された本「ユダヤの商法(新装版):藤田田著」を読んだ。 この本は、昭和47年(1972年)に日本マクドナルドを創業した稀代の経営者、商人として名高い藤田田(ふじた でん)氏が書いた本で、重版276印・82万部も売…

デザイン・ブランディングの良書、ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと

日本人の女性アートディレクターが、アメリカ・ニューヨークを拠点に様々なアートワークを手掛けた経験から、日本人に足りない思考やブランディングにおけるワールドスタンダードをまとめた本「ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリー…

オットー・ノイラートの「ISOTYPE(アイソタイプ)」

オットー・ノイラートの「ISOTYPE(アイソタイプ)」。 20世紀初頭、オーストリアの社会学者であるオットー・ノイラートが考案したアイソタイプ(視覚記号)は、現在のピクトグラムやインフォグラフィックの元となっており、本書は、アイソタイプの世界とそ…

デザイン書籍:Jan Tschichold, Designer: The Penguin Years(デザイナー、ヤン・チヒョルト:ペンギン年間)

デザイン書籍:Jan Tschichold, Designer: The Penguin Years(デザイナー、ヤン・チヒョルト:ペンギン年間)の紹介。 この本は、20世紀のモダン・タイポグラフィの巨人ヤン・チヒョルトが戦後イギリスに渡り、ペンギンリーダーズなどでお馴染みのペンギン…

スイススタイルのデザインとロックポスターの融合「Swissted: Vintage Rock Posters Remixed and Reimagined」

Swistedは70年〜90年のロックのポスターをスイスのモダニズムスタイルを通してリミックスしまとめられた本です。 本には200枚のポスターが掲載されており、すべてに小さな穴が開いていて、額縁に入れることができるようになっている。 取り上げられるアーテ…

個人のつぶやきが日経平均を動かす時代、稼ぐ個人投資家cis氏の著書「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学」が登場!

世の中、とんでもない能力を持った人がいるもんですね。 Twitterで投資関連のアカウントをフォローされている方はご存知の方も多いのではないかと思いますが、“cis”さんという個人投資家の方が投資で勝つための本「一人の力で日経平均を動かせる男の投資哲学…

Phaidonから、日本の庭を紹介する本「The Japanese Garden」が登場。

写真:The Japanese Garden イギリスに本社を置くPhaidon Press Limited(ファイドン社)から、約800年に渡る日本の庭園をまとめた本「The Japanese Garden」がリリースされています。 The Japanese Gardenは、これまで出版された日本庭園芸術を1冊にまとめ…