デザインのそれ。

グラフィックデザイナーの雑駁ブログ

アメリカを代表するタイポグラファ、デザイナーの一人、ハーブ・ルバリン

アメリカを代表するタイポグラファ、デザイナーのHerb Lubalin(ハーブ・ルバリン、ルバーリンとも)。 1960年代、編集者のラルフ・ギンズバーグとタッグを組み、まだアメリカでも性の表現規制が厳しかったころ、「EROS 全四冊揃」「Fact」「Avant Garde」と…

シュタインワイスのモダンアルバムカバー本「Steinweiss the inventor of the modern album cover」

シュタインワイスのモダンアルバムカバー本。1939年にコロンビア社のアートディレクターに就任後、数々のSPアルバムのカバーを手掛けた彼の作品がまとめられています。 ミッドセンチュリーのデザインなどモダンでクリエイティブなカバービジュアルは勉強にな…

おすすめタイポグラフィの解説本「タイポグラフィ・ハンドブック」

デザイナーの腕の一つにタイポグラフィがあります。適切な書体選びや配置の仕方で、腕の良し悪しははっきりと伝わります。 プロのデザイナーではければ、ある程度の知識とセンスで乗り越えられますが、デザインを生業とするなら、抑えておかなければならない…

スタジオモニターヘッドホンの新定番となるか。ハイレゾ対応新型モニターヘッドホン「MDR-M1ST」

ソニーから新しいスタジオモニターヘッドホン「MDR-M1ST」が来月8月23日にリリースされます。 開発に4年の歳月をかけて作られたという密閉ダイナミック型のスタジオモニターヘッドフォン「MDR-M1ST」。独自開発の40mm径ドライバーユニットを採用し、可聴帯域…

書体見本帳におすすめ、用途別で書体を探せる本「Typography Books(タイポグラフィ・ブック)」

書体を選ぶとき、あらかじめソフト上でインデックスされた書体の中から最適な書体を選ぶ場合が多くあります。 目的や雰囲気好みによって書体を選び、いざレイアウトしてみると、なんかいまいちフィットしない、代わり映えがないと思うことはありませんか? …

TIMEX X NigelCaboun(ナイジェル・ケーボン)のコラボモデル「レフリーウォッチ」

アメリカの由緒ある時計ブランドTIMEX(タイメックス)から、Nigel Caboun(ナイジェル・ケーボン)とのコラボレーションモデル「レフリーウォッチ」が登場する。 特徴は、40mmのスチールケースに、特別な溝付きクラウン、50m耐水、クォーツムーブメント、そ…

JONY IVE IS LEAVING APPLE ジョナサン・アイブがアップルを去る。

アップルの最高デザイン責任者を務めるジョニーことジョナサン・アイブ(CDO)が、年内を目処にアップルを退職するとアップル公式のプレスにて発表されています。 気になる退職後は、新たに会社「LoveFrom」を設立し、アップルを主要顧客の一員としながら独…

SNS画像からファッションカラートレンドを解析するサービス「#CBK forecast」

AIでファッショントレンドを推論するサービス「#CBK forecast」から最新レポート「2018-2019年のファッショントレンド」の調査結果がまとめられています。 調査では、昨年7月から今年の6月までの間にSNSで公開された写真43,000枚の画像をAIで解析し、アイテ…

動画の効果音ライブラリー「soundsnap(サウンドスナップ)」

映画制作において重要な要素の一つがサウンドですが、撮影で収録したサウンド以外の音も場合によって必要になります。 人の足音やドアを閉める音など、何らかの理由により、実際の音を収録するのではなく、別のモノを使ってその音を作ることがあり、映画やド…

クラシックなフレンチスタイルデザインにおすすめの書体「Love」

書体デザインを手がけるVJ Studioの新たなラインナップに追加された書体「Love」。 大きなカウンターと細く鋭いカーブが特徴的なセリフ体で、クラシックな雰囲気の中に洗練された都会的なイメージがありますね。 「O」のカウンター角度や、シャープなセリフ…

ひと味違う動画制作に!SANDMARCからiPhoneで使えるアナモルフィックレンズが登場

映画撮影用に使われるアナモルフィックレンズをiPhoneでも使えるようにしたレンズセットが登場しました。 映像撮影でよく使われるアナモルフィックレンズ。簡単に言えばワイドスクリーンの撮影・再生するためのレンズで、画面の横方向を1/2に圧縮して結像し…

ヤン・チヒョルト「アシンメトリクス・タイポグラフィ」

ドイツ出身のタイポグラファー、デザイナーであるヤン・チヒョルトが著した「アシンメトリクス・タイポグラフィ」は、ブックデザインの古典として、いまでもタイポグラフィの原理原則を解説した本として読み継がれています。 内容はデザインにおける書体の選…

動画で学ぶタイポグラフィの歴史「the history of typography 」

タイポグラフィの歴史を端的にまとめたわかりやすい動画「the history of typography 」。コミカルなタッチのアニメーションでタイポグラフィの歴史がまとめられており、これからタイポグラフィを学びたい方には参考になるのではないでしょうか。 タイポグラ…

スイスのタイポグラファー・デザイナー、アドリアン・フルティガー著「Signs and Symbols(サインとシンボル)」

アドリアン・フルティガーといえば、自身の名前を冠した書体Frutiger(フルティガー)や、Avenir(アベニール)、Egyptienne(エジプシャン)、Univers(ユニバース)など生涯に50以上の書体デザインを手掛けた20世紀を代表するタイポグラファー・デザイ…

ハイキングシューズAdidas Terrex Free Hiker Parley(テレックス・フリーハイカー)

アディダスから長距離ハイキングをサポートするシューズ「Adidas Terrex Free Hiker Parley(テレックス・フリーハイカー)」 靴下のように足にフィットするニットアッパーと、グリップ力を発揮するContinental™ラバーアウトソールが疲れにくく快適なハイキ…

デザイン書体、furura:the typeface

ドイツ人の書体デザイナー、パウル・レナーによってデザインされた書体「Furura (フーツラ)」は、現在では誕生から90年が経っていますが、今なお多くの広告や本、ポスターなどでよく使われている人気書体です。 真円に近い円形と三角形、四角形をベースに…

アドビのデザインコンテストであるバウハウスポスターシリーズの作品

昨年アドビシステムズが開催したAdobe Hidden Treasuresコンテストの応募作品としてイギリスのデザイナーW. Flemming氏が作成したBauhausポスターシリーズが海外サイトWE AND THE COLOR にて公開されています。 どれもさすがと思えるクオリティの高いデザイ…

デザインで恥をかかないための欧文書体のルールとマナーを!欧文書体―その背景と使い方

日本人である私たちが、海外の欧文文字を扱う時に、押さえておきたい基礎的な知識を学べる本「欧文書体―その背景と使い方」 1冊目の欧文書体―その背景と使い方は、代表的な欧文書体30書体を中心にその書体がどのようにできたか、またその成り立ちを歴史的な…

インスタントカメラの定番、instax(インスタック)に新たなモデル「チェキInstax Mini LiPlay」が登場

富士フィルムから、インスタントカメラ「instax(インスタックス)」の新しいモデル 「Instax Mini LiPlay」がリリースされました。 本体カラーは、エレガントブラック、ブラッシュゴールド、ストーンホワイトの3種類が用意され、軽量コンパクトなデザインと…

グラフィックデザインを独学するために、デザインの名著:ヨゼフ・ミューラー・ブロックマン「Grid System in Graphic Design」

デザインをもっと良くしたい。デザインしたけどなんか物足りない、どこか平凡だなと感じる。もっと大胆に、もっとカッコよく。と思い、いろんなデザインを参考にしてもなぜかうまくいかないということがよくあります。 よいデザインを真似て作るとたしかスキ…

Amazonアプリのカメラ機能が便利に!本の表紙やパッケージを撮影するとその商品ページに誘導してくれるようになりました

Amazonアプリのカメラ機能がより使いやすくなりました。 アプリのカメラで撮影したアイテムを瞬時に表示させることができるようになりました。 例えば、本の表紙をAmazonアプリのカメラで撮影すると、その本の販売ページへ誘導してくれるようになりました。 …

AOI「The 2019 World Illustration Awards(2019 ワールド・イラストレーション・アワード)」エキジビジョンが、ロンドンのサマセット・ハウスにて開催される

今年もAOI「The 2019 World Illustration Awards(2019 ワールド・イラストレーション・アワード)」エキジビジョンが、ロンドン・サマセット・ハウスにて開催される。 イギリスに本部があるイラストレーター協会であるAOI(Association of illustrators)に…

ウォルナット材(クルミ)と胴でできたおしゃれなベビーベッド「ARGO(アルゴ)」

Andre Fontes氏とGuillaume Lehoux氏によって設立されたデザインスタジオNoir Vifがデザインしたベビーベッド「ARGO(アルゴ)」。 アルゴは上質なウォルナット材(クルミ)と胴でできたベビーベッドで、赤ちゃんが電磁波を受けないように設計されています。…

デザイン名著:スイスのデザイナー、ヨースト・ホフリ氏の「Detail in typography(ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方」)」

スイスのデザイナー、Jost Hochuli(ヨースト・ホフリ)の名著「ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方」 ディテール・イン・タイポグラフィ 読みやすい欧文組版のための基礎知識と考え方 作者: ヨースト・ホフリ,麥…

ビジュアル・ハーモニー 黄金比、フィボナッチ数列を取り入れた、世界のグラフィックデザイン事例集

古くから人間が最も美しいと感じる比率を表す“黄金比(Golden Ratio)”と呼ばれるものがあります。 古代ギリシャのパルテノン神殿や、エジプトのピラミッド、レオナルド・ダ・ヴィンチのモナリザなど歴史的な建造物や美術品に黄金比を見ることができます。 …

ロシア・アヴァンギャルドの重要人物であるエル・リシツキーの本「エル・リシツキー―構成者のヴィジョン」

20世紀初頭、ロシア・アヴァンギャルドの重要人物であるロシア出身のデザイナー、エル・リシツキー(本名:ラーザリ・マールコヴィチ・リシツキー)を紹介する本「エル・リシツキー―構成者のヴィジョン」 エル・リシツキー―構成者のヴィジョン 作者: 寺山祐…

ユダヤ5000年の知恵が詰まった商売の公理「ユダヤの商法」

昭和47年(1972年)、いまから47年前に出版された本「ユダヤの商法(新装版):藤田田著」を読んだ。 この本は、昭和47年(1972年)に日本マクドナルドを創業した稀代の経営者、商人として名高い藤田田(ふじた でん)氏が書いた本で、重版276印・82万部も売…

デザイン・ブランディングの良書、ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリーダーに伝えたいこと

日本人の女性アートディレクターが、アメリカ・ニューヨークを拠点に様々なアートワークを手掛けた経験から、日本人に足りない思考やブランディングにおけるワールドスタンダードをまとめた本「ニューヨークのアートディレクターがいま、日本のビジネスリー…

オットー・ノイラートの「ISOTYPE(アイソタイプ)」

オットー・ノイラートの「ISOTYPE(アイソタイプ)」。 20世紀初頭、オーストリアの社会学者であるオットー・ノイラートが考案したアイソタイプ(視覚記号)は、現在のピクトグラムやインフォグラフィックの元となっており、本書は、アイソタイプの世界とそ…

釣り場の状況確認などで大活躍する話題の水中ドローン「BW Space Pro」

Img:makuake クラウドファンディングサイト「makuake(マクアケ)」で、2日間で目標金額を達成し話題となっているアイテム「水中ドローンBW Space Pro」。 水中ロボットの総合メーカー「Youcan Robot」が開発を手掛けている最新式水中ドローン「BW Space Pro…